2025年4月18日・FMクマガヤ「マネーの扉~2030年へsprout!~」鈴木陽子さんをゲストに迎えます

アルカス熊谷のバトン

ソメイヨシノから八重桜へ。
毎年4月にお参りする高麗神社へ。
桜のお守りを受けてきました。

これからの1年。
気持ち新たに
自分の役割を力一杯発揮したい!

今月6周年を迎えた
FMクマガヤ87.6MHz

マネーの扉~2030年へsprout !~も
7年目に入ります。
長く続けさせていただき、心一杯の感謝を。

今月2回目の放送は4月18日金曜日19時より。

ARUKAS QUEEN KUMAGAYA WOMEN’S RUGBY FOOTBALL CLUB
(アルカス熊谷)のバトンが繋がりました!
元ARUKAS QUEEN KUMAGAYA、
ラグビー日本女子代表の選手としての経歴を持つ
群馬プライムス
チームディレクター鈴木陽子さんをゲストに迎えます。

セカンドキャリアがファーストキャリアを輝かす

横浜市出身、3才からラグビーを始め
27年プレイをしてこられた
鈴木陽子さん

現在はチーム全体をまとめるディレクターとして
チームに貢献されています。
熊谷の次に選ばれたのは隣の群馬の地。

群馬プライムスは発足3年目のチーム。
女子ラグビー発展のため、
群馬県女子選手の普及・育成・強化を目的に活動を開始。
理念に掲げるのは
すべての人に最良の輝きを

2023年の現役引退後、
選べた道はいくつもあったでしょう。

今のポジションを選択したこと。
セカンドキャリアをどのように描いていたのか。
ラグビーへの想いetc…

「SAKURA、はぐくむ。」を理念に持つ
ARUKAS QUEEN KUMAGAYA WOMEN’S RUGBY FOOTBALL CLUB
(アルカス熊谷)を羽ばたいた今を
じっくりとお話伺います。

4月18日(金)19時より
生放送です。
どうぞお楽しみに!

FMクマガヤ
HPより
お聴きいただけます。

同じ道も変化する

およそ100日振りに向かった
熊谷さくら運動公園。
週末ラン。

トレーニングに復帰しました。
今年の大会のスケジュールも
少しずつ。

ランニングを始めて17年目。
歩みの方向、目指し方。
時間を積み上げてきたことで
同じに見える道も自分にとって
変化している。

だから今にどれだけ集中して
挑めるか。

今年に入って
少しの間、止まり、呼吸を整えることができた。
これまでよりもストライドを広げて
ゆきたい2025年の春。

大阪・関西万博から見えるもの

4月13日、大阪市内の人工島、夢洲(ゆめしま)にて
開幕した大阪・関西万博。

前回はまず歴史から振り返り。
後半のコーナーでは
引き続き
万博から見えるものを発信して
参ります。

今週の金曜日19時より
FMクマガヤ87.6MHz
「マネーの扉~2030年へsprout!~」

番組HPよりお聴きください。

写真は
(1枚目)高麗神社の桜
(2枚目)さくら運動公園ランニングコース
(3枚目)最後は寄居町公式FB:「鐘撞堂山山頂」

桜から新緑へ移ろいでゆきます。
どうぞ素敵な季節をお過しください。

株式会社スプラウト 代表 細田 浩世