新たな始まりに想う
秋めく。
写真は秋の早朝。
ランニングの朝。
連綿と続く時間の中で
過ぎ去り、振り返ると見える景色がある。
前に、一歩前に。
一心で進んできた。
スプラウトを創業し17年。
「2030年の未来設計図を作ろう」
そのようなキャッチコピーでスタートしました。
その2030年も5年後に迫り
自分が貢献したいことにも
変化を感じ始めた2025年。
一つずつ自分と向合い
HPリニューアルいたしました!

変わるものと普遍のものと
銀行員から
独立をし、ファイナンシャルアドバイザーへ。
金融の世界に身を置いていることに
変わりはない。
変わったことは
お客様の人生を主軸に
相談に乗らせていただけていること。
例えば
「資産運用をしたい」
そのスタートは、今どんな状況にいるのかを
お聴きすること。
どんな生き方をしてきて、
どんな働き方をしてゆきたいのか。
どこでどのような人生を送りたいのか。
「今、どうしたいと考えているのか」
根底にあることを見つけ
今あるものを活かし、これから10年先に
目線を向けて
プランを共に構築してゆきます。
スプラウトが今、力を注ぐことは
「金融リテラシー」
金融経済の教養を高めること。
その上で
マネープランを作成いたします。
仕組みや考え方を知る。
それは普遍のもの。
客観的に理解をし
知力を付けることができます。
そうして
自分自身、家族を俯瞰し
今すべきことに気付く。
お金の学びで難しいことは
むしろ
変わりゆくことに対応する力を
身に付けることだと
考えています。
よって、マネーコンサルティングのスタートは
スプラウト資産育成塾 を
受講いただくことからです。
一生ものの強い土台作り。
当初は難しいと感じることも
時間を掛けて理解し、
安心して長期資産形成を
始めていただくことができます。
その先に、10年後の実り。
HPに入っていただきますと
真っ先に飛び込んで来る言葉。
「その先に、10年後の実り」
お客様の
「資産に実りを、人生に芽吹きを」
その理念のもとに、いつも隣にいる伴走者で
在り続けたいと思う。
ゴール設定をする。
時にコースが変わるかもしれない。
その時々の最善を共に
走ってゆく。
スプラウトだからできることに
今こうして辿り着けたことに
喜びを感じ、
長くお客様でいてくださる
方々に感謝を申し上げ
次なる道を
走り出す2025年。
金融機関から独立をして見えた景色。
今をまずは精一杯、心一杯
進んでゆこうと誓う。
2025年9月
代表 細田 浩世

