今月のテーマは「育み」
立夏を迎え、日差しが夏めく。
自然からのパワーに突き動かされるこの頃。
5月第1回目の放送。
今月25日
秩父市にて開催される
第75回全国植樹祭 のご案内。
時間を掛けて育まれる木々。
根を張るまでには、長い時間が必要。
私たちが長い道のりを
人生をゆくように。
今年の植樹祭会場は66年振りの埼玉県。
前回、寄居町の金尾山にて開催されて以来。
今回と次回の放送にて、これまでの歴史や
当日のご案内をさせていただきます。

起業0年目の教科書を手に
FMクマガヤの番組
「起業0年目のラジオ」を4月から始められた
倉林 寛幸様
Web広告代理店の経営をされていらっしゃいます。
出版された「起業0年目の教科書」のことを中心に
お話を伺いました。
利発でいらっしゃり
温かいお人柄を終始感じる時間でした。
途中いただいた質問。
「投資を長く続けるのに気を付けることはどんなことですか」
・どの位、運用するのか。よって、その目的をしっかりと持っておくこと
・やめずに続ける(そこに居続けること)
・そして、よきアドバイザーを持つこと
このようにお応えいたしました。
まさに
「起業と投資の心得」
です。
著書は読み手に読みやすく、起業を志す方でなくとも、
仕事の取り組み方などに役立つと感じました。
倉林さん、ありがとうございました。

5月17日(土)21時・出演させていただきます
5月17日(土)21時より
起業0年目のラジオに出演させていただきます。
通常は
毎週火曜日の21時からの放送ですので
特別な気持ちで参ります。
是非お聴きください。
そしてその前日
5月16日(金)
「マネーの扉~2030年へsprout!~」
第150回放送。
詳細を
次のブログに綴ります。
写真は
(1枚目)寄居町公式FBより金尾山(かなおやま)
(2枚目)倉林さんとスタジオにて
(3枚目)寄居町 公式FBより「雀宮公園のつつじ」
代表 細田 浩世
