今できる貢献
2025年4月の第二回目の放送。
群馬プライムスのチームディレクター
鈴木陽子さんをゲストにお迎えました。
放送では
現在の活動を中心に
2023年ARUKAS QUEEN KUMAGAYA(アルカス熊谷)にて
ラグビー選手を引退するまでのこと。
お父様とお兄様の影響で3才から始めたラグビー。
偶然、おはスタで見た「タグラグビー」
その普及を続けて来られたこと。
選手から、選手の育成サイドへ。
スムーズに切り替えられたこと。。
多くの言葉を紡いでくださりました。
そして
「2030年、どうされていますか」
の問いに澄んだ目で答えてくださいました。

きっかけ
放送の中で繰り返されたのが
「きっかけ」
チームの子たちにきっかけを作ってあげたいとも。
ご自身のセカンドキャリア、サードキャリアを
しっかりと描かれていらっしゃいました。
選曲いただいたのは
「きっかけ」by 乃木坂46
時事ニュースも一緒に読み
一緒に考えていただきました!

熊谷が好き
横浜市から18才で熊谷市へ。
立正大学で学び、ARUKAS QUEEN KUMAGAYA、
そして群馬県へ。
以下、2023年の群馬プライムス就任時の言葉。
『NPO法人群馬プライムスのチームディレクターとして関わらせていただけること
大変光栄に思います。
幼少期から27年間ラグビーをプレーしてきたなかで、ARUKAS QUEEN KUMAGAYAや
日本代表の選手として経験したことや学んだことを活かし、
ダイヤモンドの原石のようなこのチームをたくさんの人に愛され、
輝くチームにするべく、努力してまいります。
皆様のご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。』
「熊谷が大好きなんです」
最高の笑顔で
最後にそうおっしゃりました。
ご出演くださり、ありがとうございました。
次は私がチームの試合観戦に参ります!
株式会社スプラウト 代表 細田 浩世

